東京大田区で「廃業ゼミ」スタート

11月21日から東京大田区で「廃業コーディネーターゼミ」をスタートしました。
弁護士や司法書士、税理士、中小企業診断士などの資格をお持ちの方々9名が学びに来てくださっています。
初の企画でドキドキでしたが、初回を終えて手ごたえを感じています。
これは貴重な学びの機会を作れそうです。
私のやってきたものと、実務を通じて築いたノウハウをそのまま提供するだけに、とても実践的です。
正直、『廃業』を前に押し出すことにためらいもありました。
たとえば、流行の事業承継やM&Aを前面に押し出したほうが、受講申し込みも増えたことでしょう。
しかし、廃業支援を学べる機会は世にほぼありません。
廃業がわからならなければ、実際のところ承継やM&Aの支援だって十分にできなかったりもするのです。
(そのあたりの理屈は、拙著「社長、会社を継がせますか?廃業しますか?」をお読みいただければ)
講師業はエネルギーの消耗が激しく、ゼミ後は体調を崩してしまいました。
でも、やる気のあるゼミの皆さんとやり取りできることはやっぱり楽しい。
あと3回、幸せな時間を過ごさせていただきます。
【奥村に一度相談をしてみたい方へ】
★個別コンサルティング★
【会員募集中!】
★『着地戦略会』現場の知恵を月額3000円で活用 ★
【公式ホームページ】
★社長のやめ方.COM』★
【相談会・イベント】
★奥村関連のイベント・セミナー情報★
【書籍】
※新刊※
『社長、会社を継がせますか?廃業しますか? - 誰も教えてくれなかったM&A、借金、後継者問題解決の極意-(翔泳社)
『0円で会社を買って、死ぬまで年収1000万円 (光文社新書)』