大田区廃業コーディネーターゼミ、完走!

大田区の廃業コーディネーターゼミが土曜日に終わりました。
素敵な参加者さんたちと、熱意があって仕事もできる事務局さんのおかげで、いい感じでゴールを迎えることができました。
あえて「廃業支援」を、テーマのど真ん中に置いてみました。
参加者の方には、そこから見える会社や社長さんたちの素顔、仕事としての廃業支援の可能性をきっと感じていただけたことだと思います。
廃業と聞くとネガティブかつ敗戦処理みたいに感じる方もいるようです。
しかし、それこそが基本であり、また進め方にはクリエイティブな面が多々あります。
「廃業は実はM&Aとだってつながっている」と言われても、参加された方にはしっくりくるものがあるでしょう。
企画に先立ち、勉強のための勉強には絶対にしないと誓いました。
あくまで実践のための学びです。
ただ情報を得ようとする姿勢は害ですらあると考えます。
実例をもとに参加者のみなさんに、「どう考え」「自分なら何をするか」を問い続けました。
そして奥村はそのときどんな意図で、どう采配したかも紹介しました。
ときに、仕事の取り方から報酬のいただき方まで明かしています。
ものすごい未完成なゼミでした。
(そもそも完成やキッチリさは目指していません)
そして、間違いなくここにしか学びがあるゼミだったことでしょう。
全四回を充実とともに完走できたことは、コロナ渦において奇跡にさえ思えます。
関わっていただいた皆さん、ありがとうございました。
今後どうするのは未定です。
ただ「開催してほしい」という声が少し届いているので、2回目、3回目もやっていければと思っています。
ご興味ある方は「開催するなら参加を考えたい」なんてメッセージいただけると励みになります。
【奥村に一度相談をしてみたい方へ】
★個別コンサルティング★
【会員募集中!】
★『着地戦略会』現場の知恵を月額3000円で活用 ★
【公式ホームページ】
★社長のやめ方.COM』★
【相談会・イベント】
★奥村関連のイベント・セミナー情報★
【書籍】
※新刊※
『社長、会社を継がせますか?廃業しますか? - 誰も教えてくれなかったM&A、借金、後継者問題解決の極意-(翔泳社)
『0円で会社を買って、死ぬまで年収1000万円 (光文社新書)』